ぎっくり腰になって思った3つのこと

初めての投稿でこんな事を書くのも変なのですが、

ぎっくり腰になってしまいました…。


何の気なしに物を持ち上げる動作をした際に…グキッと。

痛すぎて笑いが出てしまいました。



ぎっくり腰は正式には「急性腰痛症」というそうで、

欧米では「魔女の一撃」と呼ばれてるそうです。素晴らしいワードセンスだと思います。



ぎっくり腰は年齢関係無く、誰でもなり得ます。

本当に正直まさか自分が…という感じでした。


なった事がある方なら分かると思いますが、

ぎっくり腰になると本当に動けないです(泣)

調べてみると、腰を痛めてから48時間は炎症物質が出続けるとか…。



もしもぎっくり腰になったら…

動けるうちに専門機関に行って治療をうける

専門機関が閉まっている時にぎっくり腰になってしまった場合は、

自宅で出来るだけ安静にしましょう。


炎症物質は冷やすことである程度抑えられるので、

ぎっくり腰の初期段階は患部を冷やすことに徹する

2日から3日は患部を冷やすことに徹する。

動けないので運動はまず出来ませんが、入浴も体温が上がる為控えた方が良さそうです。


コルセットが有れば着用する

痛みを完全に抑える事は出来ませんが、腰の動きを抑制するので効果的だと思います。

腰とコルセットの間にアイスノンのような保冷出来るものを挟めれば更に良いでしょう。

ただ、コルセットをし続けていると腰の筋肉がコルセットに頼ったまま弱っていってしまい、

またぎっくり腰になる原因になりかねないので、

痛みが引いたらコルセットは外した方が良さそうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました